本文
第27回参議院議員通常選挙特設ページ
開票速報
ただいま準備中です。
投票速報
ただいま準備中です。
期日前投票状況
男 | 女 | 合計 | 投票率 | |
---|---|---|---|---|
7月4日(金曜日) | 149人 | 130人 | 279人 | 0.98% |
合計 | 149人 | 130人 | 279人 | 0.98% |
選挙人名簿登録者数及び在外選挙人名簿登録者数(令和7年7月2日現在)
選挙人名簿 |
在外選挙人 |
合計 | |
---|---|---|---|
男 | 14,218人 | 37人 | 14,255人 |
女 | 14,317人 | 52人 | 14,369人 |
合計 | 28,535人 | 89人 | 28,624人 |
選挙期日等
第27回参議院議員通常選挙の選挙期日等は、以下のとおりとなります。
・公示日:令和7年7月3日(木曜日)
・投票日:令和7年7月20日(日曜日) 午前7時から午後8時まで
・開票日:令和7年7月20日(日曜日) 午後9時開始
開票場所:西原町町民交流センター さわふじ未来ホール
西原町字小波津555番地
投票場所
投票場所は、お住いの地区により決められております。
詳しくは、ご自宅に郵送される「投票所入場券はがき」にてご確認ください。
投票所名 | 投票場所 | 所在地 |
---|---|---|
第1投票所 | 西原小学校体育館 | 西原町字与那城353番地 |
第2投票所 | 西原町役場 (西原町町民交流センター 町民ギャラリー) |
西原町字与那城140番地の1 |
第3投票所 | 西原町民体育館 | 西原町字翁長956番地 |
第4投票所 | 西原東小学校体育館 | 西原町字嘉手苅90番地 |
期日前投票について
投票日当日に投票所へ行けない方は、投票日前に期日前投票をすることができます。
「投票所入場券はがき」裏面の期日前投票宣誓書(兼請求書)へ記入後、期日前投票所へご持参ください。
期日前投票期間 | 令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで |
投票時間 | 午前8時30分から午後8時まで |
期日前投票所 |
西原町町民交流センター 町民ギャラリー |
投票所入場券はがきについて
投票所へ入場するためには、「投票所入場券はがき」が必要となります。
「投票所入場券はがき」は、それぞれ個別(おひとりにつき1枚)に郵送しております。
はがきの表面には、「住所・氏名」「投票所」等が記載されております。
投票の際には、投票場所と氏名をご確認いただき、ご自身の「投票所入場券はがき」をご持参ください。
※期日前投票をされる際は、表面に記載されている投票所に関わらず、期日前投票所(西原町町民交流セン
ター 町民ギャラリー)が投票場所となります。ご注意ください。
はがきの裏面には、期日前投票について記載されております。
期日前投票をされる際は、誓約書(兼請求書)へ記入後、期日前投票所へご持参ください。
投票所入場券はがきが「届いていない」場合や「紛失した」場合でも、西原町の選挙人名簿に登録があり、投
票権がある場合については、投票所入場券を再発行することで投票することができます。
投票所入場券を再発行する際には、運転免許証、マイナンバーカード等本人確認ができる書類をご持参ください。
不在者投票について
投票日当日に投票所へ行けない方につきましては、期日前投票のほかに不在者投票により投票をすることができます。
不在者投票の詳細につきましては、「不在者投票」のページにてご確認ください。
出張先・滞在先等での投票
仕事や旅行等で西原町外に滞在している方は、西原町選挙管理委員会へ不在者投票の投票用紙を請求いた
だくことで、滞在先で不在者投票をすることができます。
・オンラインで請求・・・マイナポータル ぴったりサービス<外部リンク>を利用し、請求することができます。
※オンラインで請求を行う場合、マイナンバーカードが必要となります。
詳しくは、「不在者投票のオンライン請求について」にてご確認ください。
・直接または郵送で請求・・・不在者投票請求書 宣誓書 [PDFファイル/125KB]
不在者投票請求書(見本) [PDFファイル/264KB]
見本を参考に不在者投票請求書へ必要事項を記入いただいた後、西原町選挙管理委員会へ直接持参また
は郵送にて請求書を提出してください。
指定施設等における不在者投票
不在者投票のできる施設として都道府県の選挙管理委員会から指定された病院、老人ホーム等に入院、入
所されている方は、その施設内で投票することができます。
詳細につきましては、沖縄県選挙管理委員会ホームページ<外部リンク>もあわせてご確認ください。
郵便等による不在者投票
身体に重度の障害があったり、介護を必要とされる方で、投票日当日に投票所にて投票することが困難で
ある方が、自宅などから郵送により投票できる制度です。
詳細につきましては、「郵送等による不在者投票」にてご確認ください。
また、沖縄県選挙管理委員会ホームページ<外部リンク>もあわせてご確認ください。
選挙公報、その他の情報について
選挙公報、その他第27回参議院議員通常選挙に関する情報につきましては、沖縄県選挙管理委員会特設ペ
ージ<外部リンク>にてご確認ください。