本文
不在者投票のオンライン請求について
手続概要
投票日当日、出張や旅行などで西原町外に滞在している場合、滞在先の区市町村選挙管理委員会で不在者投票を行えます。この不在者投票の投票用紙の請求を電子申請(「ぴったりサービス」)で行うサービスです。
請求できる対象者
西原町の選挙人名簿に登録がある方で、電子証明書付きマイナンバーカードの交付を受けている方。
申請前に動作環境をご確認ください
- 利用できるスマートフォン・パソコン等端末一覧<外部リンク>
- マイナポータル動作環境<外部リンク>
申請はこちらから
衆議院議員総選挙・参議院議員通常選挙等の「ぴったりサービス」による不在者投票受付
- 申請はこちらから<外部リンク>
注意事項
・申請は「各選挙ごと」に行っていただく必要があります。
・この申請は「不在者投票の投票用紙」の交付を申請するものとなります。不在者投票を行う際には、この手続きで郵送を受けた「不在者投票の投票用紙」を滞在先の市区町村選挙管理委員会へお持ちいただく必要があります。
・申請をいただいてから「不在者投票の投票用紙」がお手元に届くまで、お時間をいただきます。不在者投票を希望される方は、お早めに申請を行ってください。