本文
避難場所・避難所 一覧
「避難場所」と「避難所」は、どちらも災害時が起きたときに安全を確保するために利用されるものですが、それぞれの目的や役割に少し違いがあります。それぞれの違いを理解することで、適切な行動ができ、より安全に災害を乗り越えることにつながります。
避難場所・・・居住者等が災害から命を守るため一時的に身を寄せる(避難する)施設又は場所。
避難所・・・・災害によって自宅に帰れなくなった場合や、長期間滞在する必要があるときに、安心して過ごせるための施設。
※台風の際など、通常は西原町役場の避難所のみが開設されます。
それ以外の避難所は災害の種類・避難の規模など、状況に応じての設置となります。
※災害時にはまず「避難場所」へ速やかに移動していただくことが基本となります。「避難所」については、一旦「避難場所」に到達した後、必要に応じ開設されます。
指定緊急避難場所・指定避難所 一覧 [PDFファイル/81KB]
<西原町防災マップ>
https://www.town.nishihara.okinawa.jp/soshiki/4/1943.html
緊急連絡先
浦添警察署 Tel:098-875-0110
東部消防本部 Tel:098-945-2200