ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 西原町シルバー人材センター > シルバー人材センターとは

本文

シルバー人材センターとは

ページID:0007655 更新日:2025年3月24日更新 印刷ページ表示

少子・高齢化が加速し、団塊世代も60歳代到達を迎える時代となり、引き続き何らかの仕事を続けることで、社会とのつながりを希望し、自己にあったライフスタイルを過ごしたいと考える高年齢者が増えています。
シルバー人材センターは、このような要望にお応えし福祉活動の増進に資するとともに、活力ある地域社会づくりを目的に設立・運営されている公益法人です。

目的

地域の高齢者が、「自主・自立、協働・共助」の理念のもと、
・長年培った知識・経験・技術を生かして就業することにより、
・豊かで積極的な高齢期の生活と社会参加による生きがいを充実するとともに、
・地域に活力を生み出し、地域社会の福祉と活性化に寄与することを目的としています。

定款

定款 [PDFファイル/221KB]

シルバー人材センターの仕組み

シルバー人材センターの仕組み画像

シルバー人材センターの適正就業ガイドライン

シルバー人材センターの適正就業ガイドライン【外部リンク(公益社団法人 全国シルバー人材センター事業協会)】シルバー人材センターの適正就業ガイドライン [PDFファイル/1.79MB]

写真で見る西原町シルバー人材センターの活動

PDFダウンロード [PDFファイル/1.98MB]

西原町シルバー人材センター シンボルマーク

ああああ

 

 

このマークは、我が西原町の地に「大樹」の如く、力強く根ざす(根をはる)とともに、その緑豊かな枝葉、実りを「輪」で表現することにより、センターと地域、人との輪を大きく広げるといった願いと、飛躍する高齢者の躍動感や、また当センターの特長である「緑のリサイクル事業」を併せもち「緑」を基調に表現したものです。

 

 

 

センターの案内図

お問合わせ

西原町シルバー人材センター
住所:(仮事務所)〒903-0124 西原町字呉屋348番地の2(西原町民陸上競技場内)
電話 098-944-1699
Fax:098-944-1835

電子メール(nishihara@sjc.ne.jp)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)