ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども課 > 幼児教育・保育の無償化について

本文

幼児教育・保育の無償化について

ページID:0001816 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

令和元年10月1日から、幼児教育・無償化制度が施行されます。

無償化の主な内容は、

  1. 幼稚園、認可保育園、認定こども園等を利用する3歳児から5歳児クラスの子どもたち(住民税非課税世帯は0歳から2歳児クラスについても)の保育利用料の無償化
  2. 幼稚園の預かり保育を利用する3歳児から5歳児クラスの子どもたち(住民税非課税世帯は0歳から2歳児クラスについても)の預かり保育利用料の無償化
  3. 認可外保育施設等(ファミリーサポートセンター・病児保育)を利用する3歳児から5歳児クラスの子どもたち(住民税非課税世帯は0歳から2歳児クラスについても)の利用料の無償化です。

このうち、2と3の無償化を受けられるのは、「保育の必要な事由(※ページ下)」を有し、保育の必要性の認定を受けた人です。

保育の必要性(施設等利用給付)の認定の申込み
施設等利用給付認定(変更)申請書兼現況届 [PDFファイル/249KB]
保育の必要な事由に応じた添付書類
を提出してください。

2019(R1).8.6 お知らせ「10月より幼児教育無償化が始まります。」 [PDFファイル/101KB]
2019(R1).7.1 お知らせ「幼児教育・保育の無償化について」 [PDFファイル/164KB]

特定子ども・子育て支援施設等について

子ども・子育て支援法第58条の11に基づく特定子ども・子育て支援施設等の確認に係る公示をします。
2019(R1).7.1 お知らせ「幼児教育・保育の無償化について」 [PDFファイル/52KB]

施設等利用費の償還払いについて

施設等利用給付の認定を受けた方は、次の請求書に、領収証及び提供証明書を添付して、こども課窓口に申請してください。

保護者向け

施設等利用費請求書(償還払い用)(認可外保育園施設等用) [Excelファイル/179KB]
施設等利用費請求書(償還払い用)(幼稚園等の預かり保育用) [Excelファイル/198KB]

施設用向け

特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証 [PDFファイル/71KB]
特定子ども・子育て支援の提供証明書 [PDFファイル/80KB]
※法定代理受領用
施設等利用費請求書(法定代理受領用)(認可外保育施設等用) [Excelファイル/43KB]
特定子ども・子育て支援の提供証明書 [Excelファイル/23KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>