本文
新たな交流・賑わい拠点の整備に関するアンケート調査について
~ 中央公民館が生まれ変わります ~
※このアンケートは、広報にしはら8月号に掲載された「中央公民館の在り方を考えるアンケート」として行うものです。
調査目的
西原町では、老朽化が進む中央公民館を建て替え、交流や賑わいの拠点となる新たな施設として再整備していくことを検討しています。
新たな施設では、みなさまに親しまれ、人が集い、賑わいと魅力溢れる拠点に生まれ変わることを目指しています。
どのような施設になれば利用したくなるのか、みなさまのご意見やお考えをお聞かせください。
調査対象
- 町内に在住・在勤・在学している方
- 新たな交流・賑わい拠点について広くご意見をいただける方
調査方法
アンケート調査(アンケートは全9問の簡単な内容です)
(1)オンライン回答(以下からアンケートページにアクセスしてください)
QRコード
URL https://forms.office.com/r/b4Twx65Mw8<外部リンク>
(2)アンケート用紙による回答・回収
次の会場にアンケート用紙及び回収箱を設置していますので、ご利用ください。
-
西原町役場:正面ロビー
-
中央公民館:1階 事務所前
-
町立図書館:1階 エントランスホール
調査期間
令和4年8月1日(月曜日)~令和4年8月19日(金曜日)
※紙回答による場合は、各会場の開庁・開館時間にご注意ください。
参考
町では、老朽化が進む中央公民館の再整備手法を検討するため、役場と民間企業が協力して事業を進めることができるのか、その可能性についての調査業務を行いました。
令和3年度に実施した調査業務の結果
「西原町中央公民館および周辺土地活用に係る民間活力導入可能性調査報告書」の公表について [PDFファイル/315KB]
アンケート集計結果
アンケート結果について取りまとめましたので公表します。
「新たな交流・賑わい拠点の整備に関するアンケート」集計結果 [PDFファイル/977KB]