ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画財政課 > 男女共同参画計画 さわふじプラン

本文

男女共同参画計画 さわふじプラン

ページID:0002222 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

住民協働による男女共同参画のまちづくりを目指して

 西原町では男女共同参画社会の実現に向けた計画として、平成4年に「西原町女性行動計画~さわふじプラン~」を県内の町村に先駆けて策定しました。平成16年には県内で唯一、町内の幼稚園・小中学校に男女混合名簿を完全導入、平成24年度には、心豊かにいきいきとすべての人が支えあう、活力に満ちた男女共同参画社会の実現を目指すことを目的とし、「西原町男女共同画推進条例」を制定するなど、男女共同参画社会の実現に向けて取り組んできました。

 本計画(第4次計画)は、社会を取り巻く環境の変化への柔軟な対応が求められていることや、女性活躍社会の推進や性の多様性など、新たな社会的課題も表面化していることから、それらを関連施策として盛り込んでいるところです。
 また、西原町男女共同参画推進条例で定めている7つの基本理念を踏まえ、「一人ひとりが高い人権意識を持ち、お互いを認め合うまちづくりをめざす」という将来像を掲げ、5つの基本目標に65の施策を設定し、今後はそれらの施策の展開を通して男女共同参画のまちづくりを推進します。

 社会情勢の変化にも柔軟に対応しながら、男女の垣根を越えてすべての人が安心して暮らせる男女共同参画社会を目指すためには、町民をはじめ事業者や地域・学校などと広く協働で施策を推進していくことが不可欠です。
 結びになりますが、この計画の策定にあたりご尽力くださいました「西原町男女共同参画審議会」の委員のみなさま、町民アンケートにご協力いただいたみなさま、その他町民のみなさまに心より感謝を申し上げます。

第四次さわふじプラン

「第4次西原町男女共同参画計画 さわふじプラン」計画書 [PDFファイル/3.63MB]
「第4次西原町男女共同参画計画 さわふじプラン」概要版 [PDFファイル/1.29MB]

「第4次西原町男女共同参画計画(案)」に対する意見募集について

令和5(2023)年度 実施状況報告 [PDFファイル/334KB]

第三次さわふじプラン

第3次西原町男女共同参画計画「さわふじプラン」 [PDFファイル/6.71MB]
平成29(2017)年度 実施状況報告 [PDFファイル/253KB]
平成30(2018)年度 実施状況報告 [PDFファイル/465KB]
令和元(2019)年度 実施状況報告 [PDFファイル/248KB]
令和2(2020)年度 実施状況報告 [PDFファイル/251KB]
令和3(2021)年度 実施状況報告 [PDFファイル/262KB]
令和4(2022)年度 実施状況報告 [PDFファイル/270KB]

第二次さわふじプラン

第2次西原町男女共同参画計画「さわふじプラン」冊子 [PDFファイル/7.38MB]
第2次西原町男女共同参画計画「さわふじプラン」概要版 [PDFファイル/1.39MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>