ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 議会 > 議会事務局 > 会議の結果 2020年第6回定例会

本文

会議の結果 2020年第6回定例会

ページID:0001225 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

令和2年 第6回 西原町議会定例会提出議案 議決結果

意見書、決議

表1
意見書第8号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書 [PDFファイル/57KB]
決議第3号 議員報酬等調査特別委員会に関する決議 [PDFファイル/21KB]

議決結果

表2
事件番号 事件名 議決年月日 議決結果
報告第4号 令和2年西原町教育委員会事務事業の点検及び評価報告書(令和元年度事業実績)について 令和2年9月16日 報告
報告第5号 令和元年度西原町健全化判断比率の報告について 令和2年9月16日 報告
報告第6号 令和元年度西原町公営企業会計資金不足比率の報告について 令和2年9月16日 報告
報告第7号 令和元年度沖縄県町村土地開発公社事業報告及び決算報告について 令和2年9月16日 報告
報告第8号 令和元年度放棄した債権の報告について 令和2年9月16日 報告
報告第9号 専決処分の報告について(西原町農水産物流通・加工・観光拠点施設新築工事(機械 R1-1)) 令和2年9月16日 報告
認定第1号 令和元年度西原町一般会計歳入歳出決算認定について 令和2年10月2日 認定
認定第2号 令和元年度西原町国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について 令和2年10月2日 認定
認定第3号 令和元年度西原町後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について 令和2年10月2日 認定
認定第4号 令和元年度西原町土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算認定について 令和2年10月2日 認定
認定第5号 令和元年度西原町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について 令和2年10月2日 認定
認定第6号 令和元年度西原町水道事業会計決算認定について 令和2年10月2日 認定
議案第51号 町道路線の認定について 令和2年9月16日 原案可決
議案第52号 令和元年度西原町水道事業未処分利益剰余金の処分について 令和2年9月16日 原案可決
議案第53号 西原町地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例について 令和2年10月2日 原案可決
議案第54号 令和2年度西原町一般会計補正予算について 令和2年9月16日 原案可決
議案第55号 令和2年度西原町国民健康保険特別会計補正予算について 令和2年9月16日 原案可決
議案第56号 令和2年度西原町土地区画整理事業特別会計補正予算について 令和2年9月16日 原案可決
議案第57号 令和2年度西原町下水道事業会計補正予算について 令和2年9月16日 原案可決
同意第6号 農業委員会委員の少なくとも4分の1を認定農業者等又は認定農業者等に準ずる者とすることについて 令和2年9月16日 同意
同意第7号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第8号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第9号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第10号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第11号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第12号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第13号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第14号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第15号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第16号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第17号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
同意第18号 農業委員会委員の任命について 令和2年9月16日 同意
陳情第841号 新型コロナウイルス感染症対策に係る定期予防接種並びにインフルエンザ予防接種についての要望について 令和2年10月2日 採択
陳情第842号 地元産品奨励及び地元企業優先使用について 令和2年10月2日 採択
陳情第846号 西原町保育施策の拡充について 令和2年10月2日 採択
意見書第8号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書 令和2年10月2日 原案可決
決議第3号 議員報酬等調査特別委員会に関する決議 令和2年10月2日 原案可決
  閉会中の継続審査・調査申出書 令和2年10月2日 可決
  議員派遣の件 令和2年10月2日 可決
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>