図書館は町内に住んでいる方や町内に通勤・通学している方なら、どなたでも無料で利用できます。
初めて本を借りるとき・本を借りるとき・本を返すとき
利用者カード申請書・図書館所定の証明書 様式一覧
「利用者カード申請書」に必要事項を記入し、住所と名前、生年月日を確認できるもの(免許証・保険証など)を
そえてカウンターの職員へお出しください。
町内に通勤・通学の方は、通勤・通学を確認できるものをあわせてお出しください。
- 学生証・社員証・保険証(有効期限が明記されているものに限ります。)
- 図書館所定の証明書
利用者カードをおつくりします。
- 借りたい本や視聴覚資料(DVD、ビデオ、CD、カセットテープ)と利用者カードをカウンターへお出しください。
- 本・雑誌・紙芝居はあわせて10冊まで、貸出期間は2週間です。
- DVD・ビデオはあわせて2点以内、貸出期間は2週間です。
- CD・カセットテープはあわせて3点以内、貸出期間は2週間です。
- 自動貸出機で手続することもできます。
(視聴覚資料<DVD、ビデオ、CD、カセットテープ>を除く)
- カウンターにお返しください。その際、利用者カードは必要ありません。
- 図書館が閉まっている時は、正面玄関横の返却ポストに入れてください。
※利用者カードの再発行は有料となります。
※住所や氏名、電話番号が変わった時は、すぐに図書館へ連絡してください。