本文
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除について
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除を希望する方は、加入する医療保険者等(国保、後期高齢者医療、社保など)に申請することで、利用登録解除ができるようになりました。
西原町国民健康保険に加入している方で利用登録解除を希望される方は、以下のとおり、健康保険課窓口または郵送にて手続きを行ってください。
受付開始日
令和6年10月28日
申請方法
- 西原町役場 健康保険課 窓口で申請
下記にある「申請時に必要なもの」を持参し、来庁をお願いします。 - 郵送での手続き
「西原町役場 健康保険課 国民健康保険係」まで下記にある「申請書」に「申請時に必要なもの(本人確認書類は写し)」を添えて送付してください。
申請時に必要なもの
本人または同一世帯の親族が申請する場合
来庁される方の顔写真付き身分証(マイナンバーカード・免許証等)
別世帯の代理人が申請する場合
来庁される方の顔写真付き身分証(マイナンバーカード・免許証等)
委任状(委任者本人に記入してもらってください)
委任状 [PDFファイル/77KB]
申請書
マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書 [PDFファイル/110KB]
注意事項
- 利用登録解除申請後、マイナポータル上の「健康保険証利用登録の申込状況」画面に反映されるまで、2ヶ月以上の時間を要する場合があります。
- 利用登録解除申請した方は、現在お持ちの西原町が交付した「国民健康保険被保険者証(「被保険者証」という。)」を、右上に記載されている有効期限までお使いください。「被保険者証」を紛失または破棄された方は、「資格確認書」を交付いたしますので、健康保険課窓口にて申請を行ってください。
- 「被保険者証」の有効期限が令和7年7月31日となっている方には、令和7年7月中に「資格確認書」を世帯主宛に送付します。
- 利用登録解除申請後、利用登録解除を確認する前に別の医療保険に加入した場合は、新たな医療保険者に対し、ご自身が以前に加入していた医療保険者に利用登録解除申請を行った旨を申し出るとともに、新たな医療保険者に「資格確認書」の申請を行うようにしてください。