本文
食deがんじゅう応援店
「食deがんじゅう応援店」とは、「食」を通じて自然と健康になれる環境づくりを目的に、健康に配慮したメニュー(料理、弁当等)の提供や栄養成分表示などを行っていただく、飲食店・弁当販売店・スーパー等です。登録店は沖縄県ホームページや西原町ホームページに、登録店舗として掲載されます。
登録基準
以下の4つの登録基準のうち、「1.屋内禁煙であること」を必須とし、基準2~4に該当するメニューを1品以上提供していれば登録可能です。
- 屋内禁煙
- バランス食(1食分の食事で、主食・主菜・副菜がそろっており、かつ副菜の量が70g以上。)
- 野菜たっぷり(1食または1品あたりの野菜使用料が120g以上。)
- 塩分控えめ(1食あたり塩分3.0g未満、または1品100gあたり塩分1.0g未満。食塩相当量を表示している。)
「食deがんじゅう応援店」登録までの流れ
1.申請書を提出
申請書を南部保健所 健康推進班に提出
申請書様式や詳細はコチラ(沖縄県ホームページ)<外部リンク>
2.登録完了(登録証の交付)
内容確認が終了したら、保健所等から申請者に登録証(ステッカー)、卓上のぼり、登録マークが交付されます。
「食deがんじゅう応援店」登録店への配布物 [PDFファイル/128KB]
3.店舗での表示
「食deがんじゅう応援店」登録店として、登録証(ステッカー)や卓上のぼり、登録マークを表示することができます。
登録マークは、メニュー表や商品札等に表示するだけでなく、弁当等の商品に直接貼り付けて表示することも可能です。
また、登録店は沖縄県ホームページや西原町ホームページに、登録店舗として掲載されます。
西原町内の登録店舗
店名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
トルコロカンタ ケレベッキ | 西原町翁長558-2 | 098-944-4747 |
詳しいお問い合わせ先
南部保健所 健康推進班 Tel:098-889-6591