本文
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について
令和6年4月1日全面施行された改正気候変動適応法において、熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート)及び指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の制度が創設されました。西原町においても、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、熱中症特別警戒アラートが発表された時に開放するクーリングシェルターを指定しています。
※ご自宅で暑さをしのげる場合は必ず避難しなければならないものではありません。
開放日時 | 開放期間 | 開放場所 |
受け入れ 可能人数 |
---|---|---|---|
熱中症特別警戒アラート発表日の 月~金:8時30分から17時15分まで ※閉庁日を除く |
令和7年8月4日(月曜日)から 令和7年10月22日(水曜日)まで (熱中症特別警戒アラート発表日のみ) |
(1)役場1階玄関ロビー (2)役場3階ロビー |
(1)約10名 (2)約10名 |
熱中症特別警戒アラート発表日の 火~金:10時00分から19時00分まで 土・日:10時00分から17時00分まで ※閉館日を除く |
同上 |
西原町立図書館 エントランスホール |
約5名 |
(注意事項)
※当該開放場所が使用されている場合は、庁舎内の別の場所で対応することがあります。
※各施設のルールを守り、他の利用者の妨げとならないようにご利用ください。
※冷房施設の温度調節は、個別には対応できませんのでご了承ください。
※飲料水などは、各自でご用意ください。
日頃からの熱中症対策等については、以下のホームページをご参照ください。
環境省熱中症予防情報サイト(外部サイト)<外部リンク>