ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども課 > 乳児一般健診

本文

乳児一般健診

ページID:0001822 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

令和7年度乳児一般健康診査

乳児期はその子の生育、健康を大きく左右する時期です。健診では、心身の異常の早期発見に努めます。また、保健師による保健相談や栄養士による栄養相談を行います。
※対象者には、健診日のおよそ3週間前に健診の案内や問診票等が入った通知が届きます。
※​お子さんの離乳食や健康、発達等気になることについては、お気軽に電話でご相談ください。

 

健診日程

対象者の方には通知文書を健診の2~3週間前に送付しますので、通知文書に記載されている時間内で受付をお願いします。

〇前期 おおむね4~5か月 (午後)
〇後期 おおむね9~10か月 (午前)

実施日
2025年4月26日(土曜日) 午前・午後
2025年5月31日(土曜日) 午前・午後
2025年7月6日(日曜日) 午前・午後
2025年8月9日(土曜日) 午前・午後
2025年9月20日(土曜日) 午前・午後
2025年11月1日(土曜日) 午前・午後
2025年12月7日(日曜日) 午前・午後
2026年1月17日(土曜日) 午前・午後
2026年2月21日(土曜日) 午前・午後
2026年3月21日(土曜日) 午前・午後

内容

  • 身体測定
  • 問診
  • 貧血検査(9~11ヶ月児)
  • 診察
  • 歯磨き相談(9~11ヶ月児)
  • 保健相談
  • 栄養相談

健診場所

西原町役場保健センター(役場内)

<外部リンク><外部リンク>