ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども課 > ファミリークラブについて

本文

ファミリークラブについて

ページID:0001819 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

ファミリークラブ紹介

ファミリークラブってなあに?

ファミリークラブは、「町の子はみんなわが子」を合言葉に児童館を拠点として、こどもたちの健全育成を目指し活動するクラブです。
ファミリークラブが母体になり、各サークル活動が展開されます。

ファミリークラブってなあに?の画像

表1
1 親子及び世代間の交流 世代交流会でレクリエーションを行い、こども同士や親子、おじいさん、おばあさんとの交流も深めています。
2 児童養育に関する研究活動 こどもの健全育成の為に各種講演会、研修会、座談会への参加や施設見学など、母親自身の資質の向上を目指した活動も行っています。
3 その他、児童福祉の向上に寄与する活動 行政機関や各種団体との連携を密にしながら、広報や児童館祭り、保育園、幼稚園、小学校などの行事への共催も行っています。
表2
西原児童館
Tel:098-945-4393
西原東児童館
Tel:098-944-0976
坂田児童館
Tel:098-944-6308
西原南児童館
Tel:098-944-7006
  • マミーキッズ(水曜日)
    (午前10時30分~11時30分)
  • マミーキッズ(水曜日)
    (午前10時30分~11時30分)
  • マミーキッズ(水曜日)
    (午前10時30分~11時30分)
  • マミーキッズ(水曜日)
    (午前10時30分~11時30分)

ファミリークラブの主な活動

マミーキッズ

マミーキッズは乳幼児向けのクラブで、おゆうぎをしたり、いろいろなものを製作したりします。
遠足や運動会、季節の行事イベントなどを行っています。
小さな子のいるお母さん!お友達の輪を広げてみませんか。
親子体操・リトミック(隔月1回)専門講師による指導です。

会員になるにはどうすればいいの?

  • ファミリークラブは町内の方なら未婚、既婚、男女を問わずどなたでも入れます。(随時、会員募集)

入会の手続き・・・年会費:無料 (各児童館の事務所で登録してください。)

入会すると児童館の施設利用、行事参加、サークル活動ができます。 活動時間内は保険が適用されます。

ファミリークラブの活動は、国、県からの交付金と市町村の予算によって運営しています。 なお、サークル活動や行事によっては材料費など個人負担が出る場合がありますので、ご了承下さい。

町内であればどの児童館でも入会できますが、1箇所に限ります。

<外部リンク><外部リンク>