本文
広域入所について
認可保育施設は、市町村ごとに申込受付や入所決定を行っているため、原則として、住んでいる市町村の保育施設を申し込んでいただきます。
しかしながら、住んでいる市町村以外の認可保育施設に入所を希望する場合は、施設所在市町村との協議を経て、承諾されれば入所することができます。これを広域入所といいます。
広域入所を希望する場合は、次のとおり手続きをお願いします。
1.西原町在住の方が、他市町村の保育施設を希望する場合
西原町を通して入所申込を行う必要があります。その後、西原町と希望する施設の所在市町村とで協議を行い、入所の可否を決定します。
申込手続きを行う前に、希望する施設の所在市町村へ問い合わせ、以下の事項を御確認ください。
- 入所希望月の申込受付期限
- 必要書類(様式はどちらのものを使用するかも合わせてご確認ください。)
※申込受付期限の1週間前までに必要書類を西原町役場こども課に提出してください。
2.他市町村在住の方が、西原町内の保育施設を希望する場合
西原町へ転入予定の方
町民と同様に選考対象といたします。西原町が指定する入所申込期限までに、必要書類を添付の上、在住市町村の保育所入所担当窓口にお申込みください。ただし、入所内定後、所定の期日までに各施設で面接を受けることができ、入所月の前月24日までに西原町に転入できる方のみを対象といたします。(保育所の空き状況と待機児童数により入所決定できるかが決まります。)
西原町へ転入予定のない方
広域協議の受付は行いますが、西原町民の待機児童が解消するまでは町民を優先いたします。ただし、町内認可保育施設の保育士の子であって、西原町の保育受入れを増やすために必要と認められる場合等は、町内児童に優先して選考いたします。