ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども課 > 町立西原幼稚園の入園について

本文

町立西原幼稚園の入園について

ページID:0001785 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

令和7年度 西原町立幼稚園園児募集案内

西原町こども課では、令和7年度の町立西原幼稚園の園児募集を行います。町立西原幼稚園では完全給食(但し第1・3・5木曜日は弁当日)ならびに2年保育(4歳児・5歳児)を実施します。幼稚園の通園区域の制限はありません。(小学校からは通学区域がありますのでご注意ください)
入園を希望する保護者は申込手続きをしてください。

令和7年 西原町立西原幼稚園入園案内 [PDFファイル/743KB]

町立幼稚園の認定こども園移行の検討について

町では、町立幼稚園に対する「保護者からの要望への対応」や「幼児教育環境の充実」、「職場環境の改善」を目的として、町立幼稚園の認定こども園移行についての検討を進めています。
令和5年度に「坂田幼稚園」を認定こども園へ移行し、令和6年度には「西原南幼稚園」を認定こども園へ移行しました。令和7年度には「西原東幼稚園」を認定こども園へ移行します。

入園対象園児

令和7年4月1日時点 西原町内に居住する5歳児(平成31年4月2日から令和2年4月1日生)及び4歳児(令和2年4月2日から令和3年4月1日生)

実施園及び対象年齢

※4歳児は各園定員制となります。

表1
実施園 対象年齢 住所 電話番号
西原幼稚園 4歳児・5歳児 与那城353番地 098-945-2568

入園申込受付日時及び受付場所

新規4歳児・5歳児

受付日時

令和6年10月7日(月曜日)~令和6年10月31日(火曜日)
平日 9時00分~11時45分、13時15分~17時00分

受付場所

郵送または西原町役場 こども課窓口

受付方法

所定の教育・保育給付認定申請書兼現況届兼施設利用申込書を記入し提出してください。4歳児については定員を超える場合は抽選になります。

※申込内容を確認し、3月に保護者へ入園の決定を通知します。
 申込書記入→受付・面接→書類審査→内定通知→入園決定通知
※後日、通知により面接の案内をします。
※抽選日:令和6年11月7日(木曜日)16時30分開始(予定)

※面接日:
​西原幼稚園 5歳児 11月12日(火曜日)、13日(水曜日)
 4歳児 11月15日(金曜日)

在園児の継続

受付期間

令和6年10月7日(月曜日)~令和6年10月31日(木曜日)

受付場所

現在通っている幼稚園

受付方法

所定の教育・保育給付認定申請書兼現況届兼施設利用申込書を記入し提出してください。
(教育・保育給付認定申請書兼現況届兼施設利用申込書は園から配布します。また、西原町ホームページにも掲載しています)

申込用紙等

教育・保育給付認定申請書兼現況届兼現況届兼施設利用申込書 [PDFファイル/170KB]
記入例(教育・保育給付認定申請書兼現況届兼現況届兼施設利用申込書) [PDFファイル/165KB]
転入予定申立書 [PDFファイル/101KB]

教育時間

月曜日~金曜日

登園時間 8時~8時15分

教育時間 8時15分~14時(給食時間含む)

※土曜日・日曜日・祝日、慰霊の日、土曜日・日曜日等に行事があった場合の振替休日及び夏季休業日、秋季休業日、冬季休業日、卒園式(修了式)の翌日から入園式までは休園

必要経費

主食費 月500円(第1・3・5木曜日は弁当日です)

副食費 月2,900円

保護者徴収金 月2,000円程度

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>