ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども課 > 西原町児童館文化講座(読書会&意見交換会)の開催について

本文

西原町児童館文化講座(読書会&意見交換会)の開催について

ページID:0011321 更新日:2025年10月31日更新 印刷ページ表示

児童館文化講座1児童館文化講座2

NPO法人 未来きづなのたね 代表 比嘉 三紗さんをお招きして、読書会&意見交換会を開催します。

テーマは「子育てとパートナーシップを語り合う時間」として

「子育てのアドバイスが欲しい!」「パートナーシップを良くしたい!」

そんな悩みのある方にオススメです。」

親として、支援者として、地域の一員として、

本をきっかけに、想いを語り合い、共に支えある未来を描いてみませんか?

開催日時

日時:令和7年11月29日(土曜日)14時00分~16時00分

場所:坂田児童館(西原町字翁長665)

主 催:NPO法人未来きづなのたね

定 員:20名程度(要申込)

    ※定員に達し次第締め切ります

    ※申込先は町内児童館になります

参加条件/持ち物

  • 気になる子育て・パートナーシップ関連本を1冊まで自由にご持参ください。
  • おおすすめしたい・紹介したい書籍がある方も歓迎です。

NPO法人きづなのたね その他イベントについて

令和7年11月22日(土曜日)開催 

未来きづなSmileフェス~夫婦で育てるきづなとユーモアと子育て~】

未来きづなのたねその他イベント未来きづなのたねその他イベント2

【日時】:2025年11月22日(土曜日)

     開場/13時00分

     開演/14時00分~16時30分

【場所】:くくる糸満(多目的室)

     沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2しゃぼん玉石けんくくる

【料金】:参加チケット2,200円

【定員】:60名

【お問い合わせ】:電話:080-1589-1194(担当:比嘉 三紗)

公式HPはこちらから<外部リンク>

<外部リンク><外部リンク>