ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども課 > 令和8年度 保育所・こども園等入所募集(9月広報詳細)

本文

令和8年度 保育所・こども園等入所募集(9月広報詳細)

ページID:0010548 更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

令和8年度 保育所・こども園等入所募集

西原町に住民票を有する世帯で、生後6ヶ月から小学校就学前までの教育または保育を必要とする児童

(保育を必要とする事由: 就労  看護・介護  疾病・障がい  妊娠・出産   就学  求職活動等)

 

【区分】 

 【申請方法】

【申請期間】

【配布場所】

・保育所

・こども園

(認定区分:1号、2号)

継続

 オンライン申請

(LoGoフォーム)

※24時間申請可能

 9月16日(火)

~9月30日(火)

オンライン申請のための

QRコードを配布(各園より)

新規

転園

 10月10日(金)

~10月31日(金)

西原町HPにてオンライン

申請のためのQRコードを掲載

(10月上旬予定)

※現在2歳児クラス(うえはら保育園・がじゃほいくえん・キティーハウス)、現在4歳児クラス(坂田保育所・小川保育園・白百合保育園)の園児については、次年度の進級クラスがないため、「継続区分」として申請してください。申請期間にご注意ください。

※期限を過ぎての申込みは、在園児や優先度の高い方でも待機の対象となります。

※申込みに関する詳細については入所案内もしくは西原町HPをご確認ください。(9月上旬配布・掲載予定)

※町外の保育園等を広域入所として希望する場合は、事前に保育園等が所在する市町村のHP等で期限をご確認ください。

※就労証明書等は必ず必要となりますので、余裕を持ってご準備下さい。

※1号と2号の併願はできませんので、どちらかで申請ください。

 

【こども園の認定区分】

【認定区分】

【開所時間等】

【その他】

1号認定(教育認定)

  (就労等の要件無し)

教育時間 月~金

午前8時15分~午後2時

・長期休業中等はお休みになります。

・定員を超えた場合には抽選となります

2号認定(保育認定)

  (就労等の要件有り)

保育時間 月~土
 標準時間 午前7時15分~午後6時15分

 (延長保育 午後6時15分~午後7時15分)
 短時間  午前8時15分~午後4時15分

・受入時間等は、保育所と同じです。

*2号認定は保育を必要とする児童が対象となり、保育所の入所選考と同様の基準で選考を行います。

 

【こども園の対象児童】

 

西原こども園

(令和8年4月開園予定)

坂田こども園

西原南こども園

西原東こども園

3歳児(令和4年4月2日~R5年4月1日生まれ)

    〇*1

4歳児(令和3年4月2日~R4年4月1日生まれ)

5歳児(令和2年4月2日~R3年4月1日生まれ)

*1 西原東こども園の3歳児クラスについては、希望する児童数によっては、3歳児クラスを新設しないこともあります。その場合には、希望園を繰り上げて、利用調整します。

<外部リンク><外部リンク>