ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 町民課 > 戸籍証明等の広域交付について

本文

戸籍証明等の広域交付について

ページID:0001358 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

令和6年3月より戸籍証明書等の広域交付がはじまります。
本籍地でなくても戸籍証明書・除籍証明書がお近くの市区町村の窓口で手軽に取得できるようになります。

広域交付ができる戸籍証明書
1.戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) 1通 450円
2.除籍全部事項証明書(除籍謄本) 750円
3.除籍謄本(改製原戸籍謄本を含む) 750円

≪対象外≫

  • 個人事項証明書(戸籍抄本)
  • 一部事項証明書
  • コンピュータ化されていない戸籍証明書

上記の証明書は広域交付の対象外ですので、本籍地の市区町村へご請求ください。

請求できる方

  1. 戸籍に記載されている本人またはその配偶者
  2. 父母や祖父母(直系尊属)
  3. 子や孫(直系卑属)

※広域交付は郵送や代理人による請求はできません。
請求する際は、上記a~cのいずれかに該当する方が直接窓口へお越しになって請求してください。

請求に必要なもの

窓口に来庁する方の公的身分証明書1点 (※顔写真付きで有効期限内のもの)

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • パスポート 等

※保険証等、顔写真がない書類では受付ができません。

請求窓口

場所:西原町役場 町民課(本庁舎1階)
時間:午前8時30分~午後5時15分

注意事項

※相続関係戸籍等、出生から死亡までの一連の戸籍を請求する場合や、本籍地に問い合わせが必要な戸籍の場合は、交付までに時間がかかりますので、あらかじめご了承ください。
※システム障害等により広域交付ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
※住民基本台帳事務における支援措置申出をされている方は、広域交付が利用できない場合があります。詳しくは本籍地市区町村役場の担当課へお尋ねください。

広域交付についての詳細は、以下のサイトをご覧ください
法務省ホームページ<外部リンク>
パンフレット [PDFファイル/311KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>