ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 税務課 > 納税が困難な方に対する地方税の猶予制度について

本文

納税が困難な方に対する地方税の猶予制度について

ページID:0001445 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

申請による換価の猶予

以下のようなケースに該当し、納税が困難である場合は、猶予制度がありますので、町税については税務課にご相談ください。
(※納税義務が免除されるわけではありません。)

(ケース1)災害等により財産に相当な損失が生じた場合

納税者の所有する財産が震災・風水害・火災等の災害や盗難被害により、相当な損失を受けた場合。

(ケース2)ご本人又はご家族が病気にかかった場合

納税者ご本人又は生計を同じにするご家族が病気にかかった場合。

(ケース3)事業を廃止し、又は休止した場合

納税者の方が営む事業について、やむを得ず休廃業をした場合。

(ケース4)事業に著しい損失を受けた場合

納税者の方が営む事業について、利益の減少等により、著しい損失を受けた場合。

徴収の猶予を希望される方は、徴収猶予申請書のほか、必要に応じて生活状況申立書、収入や現預金の状況が分かる資料を提出していただきます。

<外部リンク><外部リンク>