本文
役場窓口でPay-easy(ペイジー)口座振替受付ができます
令和6年4月より、Pay-easy(ペイジー)を利用した口座振替受付を開始いたしました。
ペイジー口座振替受付とは、窓口備え付けの専用端末にキャッシュカード(対象金融機関のカードに限られます)を通し、暗証番号を入力することで口座振替の申込みができるサービスです。従来の紙で申し込む方法と異なり口座登録印(銀行印)を使用せず、金融機関へ行くことなく役場窓口で手続きが完了します。
ぜひこの機会に、納付の手間や納め忘れのない口座振替の手続きをお願いいたします。
※従来の紙で申し込む方法も引き続き受付しております。
対象税(料)目
現在、西原町で「ペイジー口座振替受付」が利用できる税目等は、次のとおりです。
- 町県民税(普通徴収のみ)
- 軽自動車税
- 固定資産税
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料
- 保育料
- 学校給食費
- 上下水道料金
利用可能な金融機関
- 琉球銀行
- 沖縄銀行
- 沖縄海邦銀行
- コザ信用金庫
- 沖縄県労働金庫
- ゆうちょ銀行
※沖縄県農業協同組合につきましては、後日利用開始予定となっております。
手続きに必要なもの
- 口座振替を希望する金融機関の口座のキャッシュカード
※(暗証番号入力が必要となります。) - 口座名義人の本人確認できる証明書等(免許証等)
※お持ちのキャッシュカードの種類により、口座振替の取扱いができない場合があります。
(クレジット機能のみのカード、代理人カード、生体認証カードで磁気ストライプのないカード、法人カード等)
ペイジー口座振替の受付方法
- 申請書の記入
各税・料金の担当部署窓口にて「西原町ペイジー口座振替(自動払込利用)申込書」を記入します。
西原町ペイジー口座振替(自動払込利用)申込書 - 口座振替を希望する金融機関キャッシュカードの準備
各税・料金の担当部署窓口にて備え付けの専用端末へキャッシュカードを通します。
(来庁した本人の名義での口座登録をお願いします。) - 暗証番号の入力
キャッシュカードを通したあと、専用端末にキャッシュカードの暗証番号を入力します。
※暗証番号入力を3回間違えた場合、ATM等での操作と同様にロック(利用制限)がかかります。利用制限の解除は、金融機関窓口でしかできませんのでご注意ください。 - 申込書控えの交付
手続き完了の際には、各税・料金の担当部署窓口にて「西原町ペイジー口座振替(自動払込利用)申込書」の控えをお渡しします。
お問い合わせ
総務部 税務課 Tel:098-945-4729
福祉部 健康保険課 TE:098-911-9163
こども課 Tel:098-945-5311
教育委員会 教育総務課 Tel:098-945-5039
建設部 上下水道課 Tel:098-945-4934