ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 環境安全課 > 広域探査発掘加速化事業

本文

広域探査発掘加速化事業

ページID:0001522 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

沖縄県では不発弾等の早期処理に取り組んでいます。不発弾等探査を要望する方で以下の条件を満たしている土地に関して募集します。

対象箇所条件

  1. 探査予定面積が、100平方メートルを超えること
  2. 土地所有者及び要望者が不発弾等調査・探査・発掘工事に同意(同意書に記入)していること
    ※1・2の条件を満たしているものが対象となります。
  • 原則として県によるスケジュール案で探査発掘が可能な箇所が対象となります。
  • 予算の範囲内で探査・発掘作業を実施する為、要望したが探査実施できない事もあります。

探査・発掘ができない場合

将来公共工事等が予定されている箇所や地すべりが予想される箇所、急傾斜地(がけ)等の探査難渋箇所、付近に住居等(構造物)が存在し探査実施に影響がある箇所等
※詳しくは提出要綱 [Wordファイル/17KB]及び、磁気探査要望の注意事項 [PDFファイル/133KB]をご確認ください。

要望書提出期限

令和6年9月10日(火曜日)まで

必要書類

※別添「不発弾磁気探査依頼書」及び「磁気探査同意書」へご記入の上、期限までに環境安全課へご提出下さい。
※別添「提出要綱」及び磁気探査要望の注意事項で探査に該当するか必ずご確認下さい。

提出要綱 [Wordファイル/17KB]
磁気探査要望の注意事項 [PDFファイル/133KB]
【提出】不発弾磁気探査依頼書 [その他のファイル/97KB]
【提出】磁気探査同意書・委任状 [Excelファイル/677KB]
※土地所有者と要望者が同一人物の場合は、委任状は不要です。

要望書提出先

西原町役場 総務部 環境安全課
Tel:098-945-5018

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>