本文
西原町公私連携幼保連携型認定こども園「西原東こども園」が開園!(2025年4月1日)
令和7年4月1日、本町で3園目となる公私連携幼保連携型認定こども園「西原東こども園」の開園式・入園式が行われ、園児58名が入園しました。
(4歳児11名、5歳児47名)
西原東こども園では、これまでの町立西原東幼稚園の園舎・園庭を引き続き活用しながら、教育と保育を一体的に捉え、質の高い幼児教育保育の提供及び充実した環境構成に取り組みます。
【施設概要】
運営法人 社会福祉法人 わかめ福祉会
所在地 西原町字小橋川125番地
定員 90名(教育認定27名・保育認定63名)
開園時間 7時15分~19時15分
休園日 日曜、祝日、慰霊の日、年末年始
給食 外部搬入(アレルギー除去食対応可)
▲西原東こども園外観
開園式・入園式の様子
▲社会福祉法人わかめ福祉会理事長 饒平名 勝彦
▲西原町長 崎原 盛秀
▲西原東こども園園長 菊池 直人(右)
西原東こども園の開園式で社会福祉法人わかめ福祉会 饒平名勝彦 理事長は「これまで多くの関係者のつながりによって育まれてきた西原東幼稚園の思いをしっかりと引き継ぎ、全ての保護者の皆様の不安に丁寧に寄り添いながら、『この園でよかった』と思っていただけるよう、法人職員一丸となって取り組みます。」と意気込みを語りました。
また、崎原盛秀西原町長は「44年にわたり西原東幼稚園が築き上げてきた歴史や思いの継承とわかめ福祉会のこれまでの知見や実績を活かしていただきながら、世界に羽ばたく人材を育める素晴らしい園をともに作り上げていきたい」と、こどもたちの健やかな成長と西原東こども園の発展を祈念しました。
開園式後に行われた入園式では、菊池直人 園長から「皆様に会えるのを楽しみにしていました。これからたくさんのお友達と出会い、遊び、学び合える、素晴らしい体験を一緒に楽しみましょう!」とあいさつ。多くの保護者が見守る中、こどもたちは大きな声で元気よく返事をしていました。
今後の取り組み
西原東こども園では、今回の移行にあわせて、新たな園舎の整備にも取り組んでいきます。
令和7年度から令和8年度までの2年間は、これまでの町立西原東幼稚園園舎を引き続き活用した園運営となりますが、令和9年度からは新たな園舎による運用が開始できるよう、町と西原東こども園(わかめ福祉会)が綿密に連携しながら取り組みを推進していきます。