ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 企画財政課 > 令和7年国勢調査が始まります!

本文

令和7年国勢調査が始まります!

ページID:0010608 更新日:2025年8月27日更新 印刷ページ表示

いざ、国勢調査

国勢調査へのご協力をよろしくお願いします

国勢調査は、5年に一度、日本に住むすべての人(外国人を含む)と世帯を対象として実施される、国の最も大規模かつ重要な統計調査です。

この調査から得られる統計は、国や地方公共団体の施策立案のための基礎資料として利用されるとともに、民間企業や研究機関など様々な分野で幅広く活用されています。

調査の期日

令和7年10月1日(水曜日)​

調査の対象

令和7年10月1日(水曜日)時点で日本に居住するすべての人と世帯(外国人の方も含む)​
※令和7年10月1日午前0時現在で出生しているお子さまは国勢調査の調査対象になります。

インターネット回答がとても便利です!

各世帯に配布される調査書類に記載されたQRコードを読み取ると、国勢調査の回答ページのログインIDやパスワードが自動入力され、簡単に回答を行うことができます。(回答目安時間:5分~10分程度)
インターネット環境と調査書類があれば、お好きな時間にお好きな場所で回答できます。
インターネット回答以外にも、紙の調査票を返信用封筒で郵送する、又は、調査員に手渡すことで回答することも可能です。

調査の主な日程

9月上旬から調査員が世帯を訪問しますので、皆様のご理解、ご協力よろしくお願いします。

調査書類の配布期間

9月20日(土曜日)から9月30日(火曜日)にかけて、調査員が各世帯を訪問し、調査票・インターネット回答用ID等の調査書類を配布します。御不在の場合、郵便受けに投函させていただく場合があります。10月になっても届かない場合は〔企画財政課 統計係〕までご連絡ください。​

国勢調査員とは

国勢調査員とは、国が任命した非常勤の国家公務員です。調査員が調査活動を行う際には、その身分を証明する顔写真付きの「調査員証」を携帯していますので、ご確認ください。

回答期間

インターネット回答期間 9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)

調査票での回答期間 10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)

調査の主な内容

​世帯員について

氏名・男女の別、出生の年月、世帯主との続柄・配偶の関係・現在の住居における居住期間・5年前の住居の所在地・就業状態・所属の事業所の名称及び事業の種類・仕事の種類・従業上の地位・従業地または通学地の13項目​

世帯について

世帯の種類・世帯員の数・住居の種類・住宅の建て方の4項目​

個人情報等の秘密は厳守します

国勢調査は、統計法に基づいて行われます。統計調査に従事する者には統計法により守秘義務が課せられており、違反した場合には罰則が適用されます。​

かたり調査にご注意ください!

かたり調査とは、国勢調査をはじめとした、行政機関が行う統計調査であるかのような、紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。不審に思われた際は、その場で回答せず、速やかに〔企画財政課 統計係〕にお知らせください。

結果の利用

国勢調査の結果は、国や地方公共団体が正確な統計に基づいて、公正で効率的な行政運営を行うために利用されるとともに、さまざまな統計を作成する上で欠くことのできない基礎データとしても利用されています。​

<外部リンク><外部リンク>