本文
選挙権と被選挙権
選挙権
18歳に達したすべての日本国民に保障されています。国及び地方公共団体(県及び市町村)の公職の候補者を選ぶ権利を選挙権といいます。しかし、選挙権があっても選挙人名簿に登録されていないと、選挙のときに投票できません。
選挙の種類 | 選挙権の要件 |
---|---|
衆議院選挙 |
|
参議院選挙 | |
都道府県知事 |
|
都道府県議会議員 | |
市町村長 |
|
市町村議会議委員 |
被選挙権
選挙によって、国や地方公共団体の公職の候補者に選ばれる資格のことです。
各選挙によって一定の要件が異なります。
選挙の種類 | 被選挙権の要件 |
---|---|
衆議院選挙 |
|
参議院選挙 |
|
都道府県知事 |
|
都道府県議会議員 |
|
市町村長 |
|
市町村議会議委員 |
|