本文
選挙に関する申請書
申請の際は、下記様式をダウンロードし、記入押印の上、選挙管理委員会窓口へ提出下さい。
選挙人名簿の閲覧
選挙人名簿は、常に選挙人の目に触れさせることで正確さを期せるよう、その抄本を閲覧できるように定められています。閲覧は、次の場合において閲覧ができます。
- 選挙人名簿の登録の有無を確認するため
- 公職の候補者等、政党その他の政治団体が、政治活動(選挙運動を含む)を行うため
- 統計調査、世論調査、学術研究その他の調査研究で公益性が高いと認められるもののうち政治・選挙に関するものを実施するため
※閲覧条件の1、2に該当する場合は「選挙人名簿等閲覧申請書」及び「誓約書」の提出。3に該当する場合は「調査説明書」も併せて提出すること。
※選挙期日の公(告)示から選挙期日の5日後までの間は閲覧することができません。
選挙用物品の貸出
選挙管理委員会では、町内の学校等へ選挙で使用している「投票箱」や「記載台」の貸出を行っています。 生徒会選挙や学校の授業等で使用するため、投票箱等の貸出を希望される場合は選挙管理委員会へお問い合わせ下さい。
※選挙時期や数量により貸出が出来ない場合がありますので、事前にご確認下さい。