本文
西原町歴史文化基本構想
一括ダウンロード
分割ダウンロード
表紙 目次 【構想編】はじめに [PDFファイル/1.34MB]
- 歴史文化基本構想の概要
- 事業の流れ
- 策定体制
1章 西原町歴史文化基本構想のねらい [PDFファイル/28.68MB]
- 基本構想の位置づけ・意義
- 文化遺産把握の方針
2章 西原町の歴史文化の特徴と保存活用の基本方針 [PDFファイル/13.96MB]
- 町勢の概要
- 西原町域の変遷
- 西原町の歴史文化の特徴
- 文化遺産の保存・活用に関する課題
- 文化遺産の保存・活用方針
3章 保存活用区域・関連文化遺産群の考え方 [PDFファイル/30.68MB]
- 「保存活用区域」および「関連文化遺産群」とは
- 保存活用区域と関連文化遺産群設定の考え方
- 西原町の保存活用区域の位置づけ
- 西原町の関連文化遺産群の位置づけ
- 今後の予定(事業スケジュール)
【保存活用計画編】4章 保存活用(管理)計画 [PDFファイル/2.45MB]
- 保存・活用に向けた文化遺産のハード整備について
- 保存・活用に向けた施策(ソフト面)について
- 推進体制および人材育成について
【個別計画編(1)】5章 幸地グスク周辺保存活用区域推進計画 [PDFファイル/9.51MB]
- 保存活用計画の方向性
- 文化遺産群および対象地域の概要
- 対象となる文化遺産および地域の課題
- 文化遺産を「知る・体験する」ための取組
- 文化遺産を「守る・高める」ための取組
- 文化遺産を「いかす・広める」ための取組
- 推進のための組織体制の展望
【個別計画編(2)】6章 金丸(尚円王)ゆかりの地関連文化遺産群+保存活用区域推進計画 [PDFファイル/11.25MB]
- 保存活用計画の方向性
- 文化遺産群および対象地域の概要
- 対象となる文化遺産および地域の課題
- 文化遺産を「知る・体験する」ための取組
- 文化遺産を「守る・高める」ための取組
- 文化遺産を「いかす・広める」ための取組
- 推進のための組織体制の展望
- 上位関連計画
- 西原町の年中行事一覧