ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 教育総務課 > 教育委員会(教育長及び教育委員の紹介・教育委員会会議)

本文

教育委員会(教育長及び教育委員の紹介・教育委員会会議)

ページID:0001615 更新日:2025年4月2日更新 印刷ページ表示

役 職 名

氏名

任 期

教育長

新島 悟にいじまさとる

令和5年4月1日~令和8年3月31日(2期目)

教育長職務代理者

平良 政枝たいらまさえ

令和5年4月1日~令和9年3月31日

教育委員

下地 京子しもじきょうこ

令和4年4月1日~令和8年3月31日

教育委員

仲盛 康治なかもりやすはる

令和6年4月1日~令和10年3月31日

教育委員

上間 卓うえますぐる

令和7年4月1日~令和11年3月31日

教育委員会について

 教育委員会は、政治的中立を確保し、教育長及び4人の委員をもって組織される合議体の執行機関です。
 教育長は、人格が高潔で、教育行政に関し識見を有するもののうちから、町長が議会の同意を得て任命します。任期は3年で、再任されることができ、常勤です。教育委員会の会務を総理し、教育委員会を代表します。
 教育委員は、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し識見を有するもののうちから、町長が議会の同意を得て任命します。任期は4年で、再任されることができ、非常勤です。また、委員の任命に当たっては、委員のうちに保護者であるものが含まれるようにしなければならないとされており、現在、保護者である委員1人が任命されています。

教育長及び教育委員の紹介

教育委員会会議

 定例会が月1回開催されるほか必要に応じて臨時会を開催しています。会議は公開となっており傍聴することができますが、会議を非公開とする議決があった場合は、非公開となり、傍聴することができません。

総合教育会議

 平成27年4月1日に「地方教育行政の組織及び運営に関する法律(地教行法)の一部を改正する法律」が施行され、法第1条の4第1項により、地方公共団体の長が総合教育会議を設置することが定められました。
 総合教育会議は、町長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、本町の教育やあるべき姿を共有して、より一層民意を反映した教育行政の推進を図ることを目的としています。

事務事業の点検および評価報告書

事務事業の点検および評価報告書について

<外部リンク><外部リンク>