ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 教育総務課 > 西原町通学路等交通安全・防犯プログラムについて

本文

西原町通学路等交通安全・防犯プログラムについて

ページID:0001614 更新日:2025年2月3日更新 印刷ページ表示

1.「西原町通学路等交通安全・防犯プログラム」の策定について

 西原町では、平成26年4月に「西原町通学路交通安全プログラム」を策定し、道路管理者、交通管理者及び西原町関係部局により構成された「通学路安全推進会議」において、通学路の安全確保に関する合同点検を年次的に実施し、安全対策に取り組んできました。
 その後、平成30年6月22日、登下校時の子供の安全確保に関する関係閣僚会議による「登下校防犯プラン」の策定に加え、集団移動経路や集合場所等への対応も含め、新たな取り組みへと展開する必要が出てきたことから、この度、「西原町通学路等交通安全・防犯プログラム」を策定しましたので、公表します。
 ※本プログラムは、従来の「西原町通学路交通安全プログラム」の改定版として策定するものです。

「西原町通学路等交通安全・防犯プログラム」(令和3年3月) [PDFファイル/464KB]

2.合同点検の結果及び対策内容の公表について

 西原町教育委員会では「西原町通学路等交通安全・防犯プログラム」に基づき、町立小学校より「危険性が認められる箇所」として報告のあった道路等について、道路管理者や浦添警察署等の関係機関と連携し、毎年度、通学路等の合同点検を実施しております。
 令和5年度に実施した点検内容や今後の対策についてまとめましたので、公表いたします。今後も関係機関と連携し、通学路環境の改善に努めて参りますので、保護者の皆様・地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

令和5年度 通学路等合同点検状況 [PDFファイル/1.17MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>