ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 産業観光課 > 人・農地プランから地域計画へ

本文

人・農地プランから地域計画へ

ページID:0007732 更新日:2025年3月28日更新 印刷ページ表示

農業経営基盤強化促進法の改正に伴い、令和5年4月より、地域農業の在り方を示した「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化され、「目標地図」を新たに作成することが義務づけられました。
「目標地図」は農地をどの担い手に集積・集約するかを示した、農地利用の将来図となるものです。
町では、法律に基づき、令和7年3月までに地域・農業者・関係機関との協議を経て、地域計画を策定・公表することとしています。

詳細については、下記リンク先の農林水産省のホームページをご覧ください。
農林水産省ホームページ「人・農地プランから地域計画へ<外部リンク>」(外部サイトへリンク)

地域計画とは

人と農地の問題を解決するための「未来の設計図」です。農業従事者の高齢化や担い手不足が心配される中、10年後に誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを地域の話し合いに基づきまとめる計画です。

地域計画の策定・実行までの流れ

  1. 話し合いの場の設置・協議
  2. 話し合いの結果を取りまとめ・公表
  3. 地域計画(目標地図含む)の案の作成
  4. 地域計画案の説明会を実施・関係者へ意見聴取
  5. 地域計画案の公告
  6. 地域計画案の策定・公表
  7. 地域計画の随時更新(地域計画を実現するため実行)

1から7の順で進めていきます。

策定に向けた協議の場の開催について

西原町の農業を考える地域の話し合い [PDFファイル/459KB]

協議の場の結果の公表について

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。

協議の結果:西原地区 [PDFファイル/1.53MB]

地域計画(案)の公告・縦覧について

地域計画の案を作成しましたので、農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定により広告・縦覧を行います。
公告 [PDFファイル/22KB]
西原町地域計画(案) [PDFファイル/1.6MB]

縦覧場所

西原町役場建設部産業観光課

縦覧期間

令和7年3月13日(木曜日)から令和7年3月26日(水曜日)
午前8時30分から午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)

意見書の提出

利害関係人は、当該地域計画の案に対して意見のあるときは、縦覧期間満了の日までに意見書を提出することができます。

意見書様式 [Wordファイル/14KB]

地域計画の策定について

農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19条第1項に基づき、地域計画を策定したため、同法同条第8項の規定により公告します。

公告 [PDFファイル/18KB]

地域計画 [PDFファイル/845KB]

目標地図 [PDFファイル/15.46MB]

4.お問い合わせ先

西原町役場 建設部 産業観光課
Tel:098-945-4540

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
<外部リンク><外部リンク>