本文

| お問い合わせ | 桃原自治会 |
|---|---|
| 所在地 | 沖縄県中頭郡西原町字桃原59-1 |
| 施設名称 | 桃原構造改善センター |
年に最低4回は共同清掃作業を行っています。作業の範囲は公民館(構造改善センター)内外、桃原児童公園、桃原入口から集落内にかけての道路沿い、詰まり易い側溝内のゴミの撤去、拝所及び字有地の周辺などです。
私達の自治体のいいあんべー事業の特徴は、ご老人方だけでなく常に年齢を問わず全区民を対象に事業を行っていることです。だから、日曜日に開催する場合が殆どで、男性が多いのも特徴です。
桃原では、旧来の伝統行事である拝所のウグァン行事も執り行っています。
| 開催予定月 | 行事内容 |
|---|---|
| 旧5月15日 | グングァチウマチー |
| 旧6月15日 | ルクグァチウマチー |
| 旧6月25日 | ヒーマーヌウグァン |
| 旧7月17日 | シーシヌウグァン |
| 旧8月15日 | 獅子ヌ道ジュネー |
| 旧12月24日 | ウグァンブテュチ |
| 旧1月2日 | 初起こし |
桃原1番地~桃原406番地の2(ただし、区域外の桃原出身者の参加有り)