更新日 令和5年9月1日
※初回(1・2回目)接種の方もオミクロン株BA4-5対応ワクチンでの接種が可能になりました。また、初回接種であれば、基礎疾患等がなくても接種が可能です。
接種会場は、原則として住民票所在地(住所地)の市町村でのワクチン接種となります。
西原町では、医療機関での個別接種を案内しています。
なお、次のような事情がある方は、町外の医療機関でもワクチン接種を受けることができます。
下記の日程は、ワクチンの供給状況等により、変更となる場合があります。追加接種の方を対象とした、集団接種の予定はありません。下記の個別接種をご利用ください。
※下記の医療機関ではオミクロン株対応ワクチンを使用します。
※F:ファイザー社、M:モデルナ社のワクチンを使用します。
※初回(1・2回目)接種の方は(★)の医療機関をご利用ください。
≪18歳以下の接種について≫
※12~15歳の方は、保護者同伴が必須となります。
※高校生でも、しらかわ内科、貴クリニック、こころ耳鼻咽喉科、ハートライフクリニックは保護者同伴が必須です。
医療機関 | 曜日 | 予約 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||
1 | SAKU整形クリニック (中学生以下は不可) |
M | M |
コールセンターにお電話ください。 |
|||||
2 | 城間医院 | M | M | M | |||||
3 | しんざと内科 | M | M | M | |||||
4 | アドベンチストメディカルセンター | F | F | F | |||||
5 | ★玄米クリニック | F | |||||||
6 | ★あいわクリニック | F | F | F | |||||
7 | しらかわ内科 (15歳以下は不可) |
F | F | ||||||
8 | ★貴クリニック (小学生以下は不可) |
F | F | ||||||
9 | ★こころ耳鼻咽喉科 (小学生以下は不可) |
F | |||||||
10 | ★ハートライフクリニック | F |
・西原町の医療機関に予約
https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/473294/VisitNumbers/visitnoAuth/
・西原町の医療機関に予約
098-911-9174
※掛け間違いのないようにお願いします。
対象者は12歳以上の方です。
詳しい内容については厚労省HPをご覧ください。
※ノババックスにはオミクロン株に対応した成分は含まれていません。
西原町外の方でも接種可能ですので、ご希望の方は接種券と接種済証を準備して、西原町コールセンターまでご連絡ください。
医療機関 | 住所 | 日程 | 予約先 |
---|---|---|---|
城間医院 |
西原町翁長240-7 (西原中学校前) |
9月5日(火) 9月26日(火) 10月17日(火) |
西原町コールセンター TEL:098-911-9174 平日 午前9時~午後17時 (午後12時~13時を除く) |
9月19日まではオミクロン株BA4-5ワクチンでの接種を行います。
現在、流行しているXBB系統株に対する、オミクロン株対応2価ワクチンの有効性は、米国における研究において接種後約2ヵ月の間、死
亡を60%~70%程度予防する効果が持続することが報告されています。
※9月20日からは、初回接種・追加接種ともにオミクロン株XBB1.5ワクチンでの接種が開始されます。
対象者によって、接種回数と接種時期が異なります。
対象者 |
[初回接種] ①12歳以上の方 [追加接種] ①65歳以上の方 ②基礎疾患をお持ちの方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方 ③医療従事者、高齢者・障害者施設等の従事者 |
---|---|
接種回数(接種時期) |
[初回接種]2回 (2回目は、1回目から通常3週間の感覚を空けて接種) [追加接種]1回 (前回の接種から3か月の感覚を空けて接種) |
接種券の発行には申請が必要ですので、接種をご希望の方は新型コロナウイルス担当まで申請をお願いします。65歳以上の方の申請は不要です。
個人で申請する方はこちらの申請書をご使用ください。(個人申請書)
施設等でまとめて申請する方はこちらの申請書をご使用ください。(代理申請書)
※申請方法についてはこちら[申請方法]をご確認ください。
健康保険課 新型コロナワクチン接種対応プロジェクトチーム
TEL:098-911-9174(9時から12時、13時から17時)(土日祝日を除く)