新型コロナウイルス感染症で落ち込んだ地域経済の活性化を図るために、町内店舗で利用できる「さわりん地元応援商品券」を町内全世帯に配布します。商品券利用可能店については随時募集中です。
佐川急便で配達先は令和2年9月1日の住所となっております。
住所変更され受け取れなかった方の分は、西原町役場 産業観光課に返送され保管されます。
受け取りされる際は、西原町役場 産業観光課に保管されているか電話でご確認の上、
・印鑑(認印または実印)
・身分証明書(令和2年9月1日時点の住所が確認できるもの)
をご持参の上、ご来庁お願いします。
令和2年9月1日時点で西原町に住民登録のある方
※事前の商品券受取申請はございません。
1人あたり3,000円分(1,000円券の3枚綴り)
本商品券配達について「広報にしはら10月号」で『10月中旬から11月下旬』としていましたが、予定より配達が遅れる見込みとなり、『10月下旬から12月ごろ』までとなります。
町民の皆様のもとに商品券を早く届けれるよう準備しておりますので、申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。
世帯主宛に世帯分の商品券を佐川急便により配達
※受取の際は、世帯主または同一世帯員からの受取サインを頂いた上お渡しとなります。
≪ご不在だった場合について≫
ご不在の場合は、「ご不在連絡票」が投かんされますが、なるべく早めに再配達のお手配をお願い致します。
尚、初回配達日を含めた8日間経過後、ご連絡無き場合「西原町役場 産業観光課」に返送となります。
配布日から令和3年2月26日まで
佐川急便のご不在票が届いて8日間経過後、西原町役場に返送となり、西原町役場 産業観光課で受け取る場合、窓口にて再交付申請が必要になります。
配布対象の世帯主及び同一世帯員以外の方が、窓口で申請する場合は、配布対象世帯の方からの委任状が必要になります。
さわりん地元応援商品券再交付申請書 【PDF:94KB】
委任状 【PDF:104KB】
西原町役場 2階 産業観光課
8時30分~12時00分、13時00分~17時15分(土日祝日を除く)
さわりん地元応援商品券事業は、令和2年9月1日時点に住民記録がある方に送付します。
町民の皆様へ事前に受取るための申請、役場からの個人情報を聞き出すことはございません。
また、利用可能店登録は無料となっており、口座暗証番号の聞き出しや金銭の要求はございませんのでくれぐれもご注意ください。
さわりん地元応援商品券利用可能店について紹介しています。ご確認の上ご利用ください。
利用可能店(令和2年12月3日現在)(随時募集中)【PDF:314KB】
令和2年8月25日から随時募集
下記の書類を産業観光課までに窓口に提出
無料
登録決定次第ホームページの利用可能店舗一覧表で掲載します。
利用可能店にて利用があったさわりん地元応援商品券については、令和3年3月5日(金)までに下記の申請書をご準備の上、商品券と一緒に産業観光課窓口まで持参された上、換金申請を行ってください。
※申請書に押印する印鑑は、法人の場合は会社の角印、個人事業主の場合は代表者の認印または実印での押印をお願いします。
建設部 産業観光課 商工観光課
TEL:098-945-4540 FAX:098-945-4580