本文
町立幼稚園の認定こども園移行に関するパブリックコメント・住民説明会の実施について
町立幼稚園ではこれまで、開園時間の延長、土曜日や春休み期間の預かり保育の実施、3年保育の実施など、保護者の皆様から教育・保育サービスの充実を求める声をいただいてきました。
町では、それら保護者ニーズへの対応や幼児教育環境の充実を図るための検討を進めており、この度、「西原町立幼稚園の認定こども園移行に関する基本方針(案)」を取りまとめましたので、公表します。
また、その内容について、下記のとおり、パブリックコメント及び住民説明会を実施します。
西原町立幼稚園の認定こども園移行に関する基本方針(案)
西原町立幼稚園の認定こども園移行に関する基本方針(案) [PDFファイル/961KB]
パブリックコメント(住民意見募集)
意見募集期間
令和3年10月4日(月曜日)から 令和3年10月26日(火)17時00分まで
※パブリックコメントは終了しました。
基本方針(案)の設置場所
基本方針(案)は、上記に掲載しているほか、以下の場所で閲覧可能です。
西原町役場 企画財政課(2階)
※閲覧時間は8時30分~17時00分(土曜日・日曜日・祝祭日除く。)
意見書
「意見提出用紙」に、必要事項を記入してください。(所定の事項の記入があれば任意様式でも可能です)
意見提出用紙【Word:19KB】
意見提出用紙【PDF:55KB】
提出方法
提出方法は、オンライン提出、窓口、郵便、Fax又は電子メールによるものとします。
(1)オンライン提出の場合
次のURL又はQRコードから専用ページをお読み取りいただき、必要事項を入力のうえ、送信ください。
URL:https://forms.office.com/r/3q0CdUFCCV
QR:
(2)窓口、郵送の場合
下記のあて先まで直接お持ち又は送付ください。
〒903-0220 沖縄県中頭郡西原町字与那城140番地の1
西原町役場 総務部 企画財政課 あて
(3)Faxの場合
下記のFaxへ送信ください。
西原町役場 総務部 企画財政課 あて
Fax:098-946-6086
(4)電子メールの場合
下記のメールアドレスあて「意見提出用紙」を送信ください。
メールアドレス:c-project@town.nishihara.okinawa.jp
※件名は、「認定こども園移行に関する基本方針(案)に対する意見」としてください。
留意事項
- 受付は、いずれの提出方法の場合でも、「令和3年10月26日(火曜日)17時00分」必着です。
- 提出いただいた貴重なご意見等については、後日、西原町としての考え方を付して内容を公表します。
(氏名等の個人情報は公表しません。また、ご意見等に対して、個々への回答は行いませんのでご了承ください)
意見等及び回答(10月28日追加掲載)
パブリックコメントにおいて提出いただきました意見等及び町の考え方について掲載します。
パブリックコメント 意見等及び回答 [PDFファイル/522KB]
住民説明会
日時
令和3年10月12日(火曜日)19時00分から ※説明会は終了しました。
会場
西原町町民交流センター さわふじ未来ホール
留意事項
- 新型コロナウイルス感染対策を十分に講じたうえでの開催としますが、緊急事態宣言の発令など感染状況によっては、開催を中止し、説明資料を町ホームページへ掲載する等の対応になる可能性がありますので、ご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染対策として、会場にはマスク着用のうえ、ご家族(事業所含む)につき大人1名までのご参加にご協力よろしくお願いします。
説明会資料・質問及び回答(10月15日追加掲載)
当日の配布資料と質問・参加者アンケートによる意見等及び町の考え方について掲載します。
住民説明会 説明用スライド [PDFファイル/2.02MB]
住民説明会 質問及び回答 [PDFファイル/566KB]