学校給食は、学校給食法(昭和29年制度)に基づき、児童・生徒の心身の健全な発達に資し、かつ国民の食生活の改善に寄与することを目的とし、学校教育活動の一環として実施されています。
学校給食法では、学校給食の運営に要する経費のうち、食材費と光熱水費は保護者が負担するものとしていますが、西原町では食材費のみを学校給食費として徴収しています。
令和4年度の西原町の各幼稚園・各小中学校における月額の給食費は、下記のとおりです。
(令和4年4月1日改定)
※平成28年4月より学校給食費の徴収業務は教育総務課になりました。給食費に関する問い合わせは、教育総務課(945-5039)へお願いします。
1日(月) | 2日(火) | 3日(水) | 4日(木) | 5日(金) |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
8(月) | 9(火) | 10(水) | 11(木) | 12(金) |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
15(月) | 16(火) | 17(水) | 18(木) | 19(金) |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
22(月) | 23(火) | 24(水) | 25(木) | 26(金) |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
29(月) | 30(火) | 31(水) | 9月1日(木) | 9月2日(金) |
---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
☆学校給食費は、毎月10日までに納めましょう。給食費の納入はお済ですか?給食費の完納にご協力ください。
献立表(小・中学校)【PDF:929KB】
アレルギー表(小・中学校)【PDF:297KB】
沖縄県産(出荷状況等により県外産に変更となる場合もあります)
沖縄県産、福岡県産、西日本産
ニュージーランド産、オーストラリア産
輸入小麦(アメリカ・カナダ・オーストラリアから)を使用
豚肉(沖縄県産・デンマーク産)
鶏肉(沖縄県産・ブラジル産)
牛肉(ニュージーランド産・オーストラリア産)
沖縄県産
産地等を事前に確認して使用
産地等を事前に確認して使用
西原町学校給食共同調理場 TEL:098-945-4935